| Home |
2007.03.31
灰を撒くもの
3ヶ月ぶりのオレンジ復帰。今回はPOR香料商をターゲットに特殊武装を搭載した強襲ガレアスの実戦テストを兼ねている。
カリカットを出航し、北上すること3日。POR国籍のクリッパーを発見した。
さて、哀れな実験台は君に決まった。一曲俺と踊って頂こうか・・・。
カリカットを出航し、北上すること3日。POR国籍のクリッパーを発見した。
さて、哀れな実験台は君に決まった。一曲俺と踊って頂こうか・・・。
... 続きを読む
スポンサーサイト
2007.03.27
良い賞金稼ぎってのは沈んだ賞金稼ぎだけだ
ありがたいことにいつの間にやら40kヒットを超えちまった。
徒然なるままに駄文を書き連ねている今日この頃なので、出来うる限り近いうちに交戦ネタをどんどん書けるようにしたいと思う。
さて、今回は特に何も考えてなかったわけなんだが、前回の30kヒットを踏んだ友人から今頃執筆のお題がまわってきたとさ。
徒然なるままに駄文を書き連ねている今日この頃なので、出来うる限り近いうちに交戦ネタをどんどん書けるようにしたいと思う。
さて、今回は特に何も考えてなかったわけなんだが、前回の30kヒットを踏んだ友人から今頃執筆のお題がまわってきたとさ。
2007.03.25
復帰準備70%
専用艦装備にまつわる諸事をこなす毎日。
またまたPORの手によってカリカットが陥落したとの報が届く。ちくしょうめ、香料屋にこれ以上好きにさせてなるか。
もどかしく思いつつも用意を整えるために今日も生産交易の真似事だ。
またまたPORの手によってカリカットが陥落したとの報が届く。ちくしょうめ、香料屋にこれ以上好きにさせてなるか。
もどかしく思いつつも用意を整えるために今日も生産交易の真似事だ。
2007.03.20
ポンディシェリ沖の決闘 ~対VEN海賊~
数日前にさかのぼるのだが、ベンガル湾にて賞金稼ぎの真似事をしていたときのこと。
以前ログアウト逃げを連発されたので付け狙っているVEN海賊をポンディシェリ沖で発見した。あいかわらずロワイヤルに乗っている。こちらは底北重ガレーラム仕様。ここであったが3回目!
以前ログアウト逃げを連発されたので付け狙っているVEN海賊をポンディシェリ沖で発見した。あいかわらずロワイヤルに乗っている。こちらは底北重ガレーラム仕様。ここであったが3回目!
2007.03.19
フィリバスタ ~効率派?ロマン派?~
海賊職最強といわれるフィリバスタ。ようやく詳細な情報が出回り始めたようだ。
その強力な優遇スキル目当てに、どう見ても海賊なんて似合わない軍人連中やら賞金稼ぎで鳴らした奴やらがどんどん転職しているとも聞く。
その強力な優遇スキル目当てに、どう見ても海賊なんて似合わない軍人連中やら賞金稼ぎで鳴らした奴やらがどんどん転職しているとも聞く。
2007.03.19
CL二日目
予選にて3位敗退した我がチーム。今日は裏開催リーグに参戦。
結果だけをいえば4位。準決勝にて優勝チームに2-3で敗れるという結果であった。3位決定戦も負けちまったということだね。
各国から参戦した腕に覚えのある連中との対戦は実に刺激的で、半年近く艦隊戦の演習をサボっていた俺にはいい目覚ましだった。これはこれでいいものだが、危険海域の潮風がそろそろ恋しくなってきた。オリジナルシップビルドで手持ちの戦闘艦を強化したいところだし、そろそろ動き出さないとな。
結果だけをいえば4位。準決勝にて優勝チームに2-3で敗れるという結果であった。3位決定戦も負けちまったということだね。
各国から参戦した腕に覚えのある連中との対戦は実に刺激的で、半年近く艦隊戦の演習をサボっていた俺にはいい目覚ましだった。これはこれでいいものだが、危険海域の潮風がそろそろ恋しくなってきた。オリジナルシップビルドで手持ちの戦闘艦を強化したいところだし、そろそろ動き出さないとな。
2007.03.18
CL一日目
優勝候補2チームを含む4チームの総当たり戦。
上位2位勝ち抜けルールということでかなり厳しい状況下、健闘空しく3位にて予選落ちとなった。
詳細についてはあちこちで語られるだろうから他に任せるとしよう。
個人的には復調の兆しが見えた。
キャノン70門とラムを抱えて果敢に近接戦を挑み続けた結果、撃沈、被撃沈とも艦隊メンバー内TOPという浮き沈みの激しい人生を物語るスコア。
おそらくZephyros内で上位5チームに入るであろう艦隊を相手に刺激の強い戦闘を回数こなした成果か。課題は自身の生存率向上だな。厳しい当たりをぶつけつつも自身が生き残れるように立ち回る動きを身につけなくては。
まだ艦隊戦でも現役でやれるかなという手ごたえを感じつつ本日は終了。3位以下のチームで争う裏リーグに臨む。
・・・あと参加費1Mって聞いてねえぞ。名工はバカスカ減るし、なんて金のかかる大会だ(嘆
上位2位勝ち抜けルールということでかなり厳しい状況下、健闘空しく3位にて予選落ちとなった。
詳細についてはあちこちで語られるだろうから他に任せるとしよう。
個人的には復調の兆しが見えた。
キャノン70門とラムを抱えて果敢に近接戦を挑み続けた結果、撃沈、被撃沈とも艦隊メンバー内TOPという浮き沈みの激しい人生を物語るスコア。
おそらくZephyros内で上位5チームに入るであろう艦隊を相手に刺激の強い戦闘を回数こなした成果か。課題は自身の生存率向上だな。厳しい当たりをぶつけつつも自身が生き残れるように立ち回る動きを身につけなくては。
まだ艦隊戦でも現役でやれるかなという手ごたえを感じつつ本日は終了。3位以下のチームで争う裏リーグに臨む。
・・・あと参加費1Mって聞いてねえぞ。名工はバカスカ減るし、なんて金のかかる大会だ(嘆
2007.03.16
CL前の肩慣し① ~どん底編~
某ENG系商会の助っ人として参加することになったCL。
しかし大海戦以外での5-5の艦隊戦は多分半年振りくらいである。
正直いって離れている時間が長すぎる。おそらく現在の模擬レベルは半年前とは比較にならない水準になっているだろう。
まともに動けるかどうかすら怪しいのだが、とりあえず某NED系商会と対抗戦があるので来ないかというお誘いに乗った。
さて、白兵訓練と1:1に明け暮れていた俺が現時点でどこまでやれるのかね・・・
しかし大海戦以外での5-5の艦隊戦は多分半年振りくらいである。
正直いって離れている時間が長すぎる。おそらく現在の模擬レベルは半年前とは比較にならない水準になっているだろう。
まともに動けるかどうかすら怪しいのだが、とりあえず某NED系商会と対抗戦があるので来ないかというお誘いに乗った。
さて、白兵訓練と1:1に明け暮れていた俺が現時点でどこまでやれるのかね・・・
2007.03.15
前夜祭
パッチ前夜。水曜日はルン近辺にて哨戒活動を行う予定なので紅海からカリカットへ移動した。
必要な物資を揃え、東南アジアに向けて出航しようとしたのだが・・・・
必要な物資を揃え、東南アジアに向けて出航しようとしたのだが・・・・
2007.03.13
カリカット陥落
時々あるのでいまさら動揺もへったくれもないのだが、カリカットが陥落した。即座に反撃投資が入り旗が戻ったのでまずは一安心。その前日にESP、ENG、VENが各地のPOR同盟港に攻撃的投資を行ったという前振りがあったわけだが。
PORの底知れぬ資金力に驚嘆を禁じえない。一夜にしてほとんど奪還を完了し、さらに反撃までやってのけるとは凄まじい。ゴアを基点としたディブ、東アフリカへの航路は連夜かなりの人数が検索にかかっていた。やはりインドに領地を持つ強みか。ジャスミン輸送は相当な旨みのある航路らしい。
好相場の時間に好きなだけ往復できてしまう現状ではいくら攻撃投資を繰り返してもすぐ回復されてしまうだろう。インド方面で活動中の海賊がほとんどいないからな。歯止めをかける奴がいないうちはいくら金をつぎ込んでも元の木阿弥にしかならん気がする。
ということでメインターゲットはインド方面で活動中のPOR交易商にしようかな。相場時間の調査、海路の割り出し、待ち伏せに適した場所の設定。やることは沢山ある。復帰の日は近い。がおー。
PORの底知れぬ資金力に驚嘆を禁じえない。一夜にしてほとんど奪還を完了し、さらに反撃までやってのけるとは凄まじい。ゴアを基点としたディブ、東アフリカへの航路は連夜かなりの人数が検索にかかっていた。やはりインドに領地を持つ強みか。ジャスミン輸送は相当な旨みのある航路らしい。
好相場の時間に好きなだけ往復できてしまう現状ではいくら攻撃投資を繰り返してもすぐ回復されてしまうだろう。インド方面で活動中の海賊がほとんどいないからな。歯止めをかける奴がいないうちはいくら金をつぎ込んでも元の木阿弥にしかならん気がする。
ということでメインターゲットはインド方面で活動中のPOR交易商にしようかな。相場時間の調査、海路の割り出し、待ち伏せに適した場所の設定。やることは沢山ある。復帰の日は近い。がおー。
2007.03.12
英国会議からの手紙
延々と紅海でガレアスに突撃を繰り返す毎日に倦んできたところに、英国会議からの呼びかけというメールが届いた。
2007.03.11
風雲告げる?香料諸島
Cp3実装まで残すところ数日。東南アジア方面、香料諸島の近辺で海賊島が追加されるって話だ。そもそも香料諸島での交易品、いまんところあまり注目されていないと思うんだよな。
実際儲かるのか?ってことで香辛料の取引に長けた英国の元パティシエに話を聞いてみたわけだ。
実際儲かるのか?ってことで香辛料の取引に長けた英国の元パティシエに話を聞いてみたわけだ。
2007.03.09
一筆啓上 海賊からの手紙
めっきり海賊の数が減って海が静かになった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は元気です。今日も紅海で出ないレアを追い求めて突撃オンラインを繰り返しております。知らぬうちに突撃スキルも間もなくR15になろうとしており、月日の過ぎる速さを実感しております。
私は元気です。今日も紅海で出ないレアを追い求めて突撃オンラインを繰り返しております。知らぬうちに突撃スキルも間もなくR15になろうとしており、月日の過ぎる速さを実感しております。
2007.03.07
怒髪天
ロンドン銀行前にて、ある英国私掠が行ったバザーとその内容、目的。
それに大して金を払った人がいる事実。
どちらも悔しくて腹立たしい。
他国人が旗艦であれば敵対度はその国からしか上がらないことを利用して英国人を拿捕した経歴があることは知ってるんだよ、このド外道め!
ENGオレンジである限り俺は断じて手は出さん、出さんが・・・。
くそ、どうしてくれようか。
まあ、アレを他所の国に放出したらこっちの身が危ないと考える商人衆がいるだろうことは理解できる。やれやれ、やりきれん話だ。
それに大して金を払った人がいる事実。
どちらも悔しくて腹立たしい。
他国人が旗艦であれば敵対度はその国からしか上がらないことを利用して英国人を拿捕した経歴があることは知ってるんだよ、このド外道め!
ENGオレンジである限り俺は断じて手は出さん、出さんが・・・。
くそ、どうしてくれようか。
まあ、アレを他所の国に放出したらこっちの身が危ないと考える商人衆がいるだろうことは理解できる。やれやれ、やりきれん話だ。
2007.03.06
海賊の在り方、商人の在り方
某所やら公式やらをみていてふと思う。
なんでこれだけ陰湿で不毛な煽り合いばっかしてんだこいつらは?上納品大いに結構じゃないか。そんなもんを持っている奴らは危険海域での『遊び相手』として不適なんだと理解するのが遅すぎる。『ビジネス』なら上納品でもいいじゃねえかと。
なんでこれだけ陰湿で不毛な煽り合いばっかしてんだこいつらは?上納品大いに結構じゃないか。そんなもんを持っている奴らは危険海域での『遊び相手』として不適なんだと理解するのが遅すぎる。『ビジネス』なら上納品でもいいじゃねえかと。
2007.03.06
平穏な日々
つい先日まで毎晩海賊が横行していたインド洋。
だがこの3日間はVENのオレンジとENGのオレンジを1名見かけただけで、至極静かなものである。
CLが近いので訓練のためにヨーロッパに戻っているのか、それともカリブあたりに河岸を変えたのか?
ともあれこうも獲物が減っては仕方がない。紅海で白兵訓練を再開するために移動を開始した。
道中、西岸で先日のログアウト逃げ海賊を見つけたのでとりあえず撃沈。2度に渡り撤退されたが追跡し続け、3度目で横から削り落とした格好である。ふん、ツケは@2回だ。次に会うまで元気でいろよ。
・・・応戦してくる相手よりも逃げる相手を追うほうが対処が難しい気がするな。追うほうに神経が行き過ぎると反撃で火傷することがあるし、かといってどういう挙動をされても対応できる距離では取り逃がしてしまう。
真後ろからいくと機雷、斜め後ろからだと反転して船首を取りにこられる。軸をとられないように斜めに追う場合速力がないと引き離される。
上手い方法がないかと思案しつつ紅海に到着。突撃R15まで後熟練3000を切った。Cp3までに完成させることができるだろうか。ぼちぼち真面目に取り組むとするか。
だがこの3日間はVENのオレンジとENGのオレンジを1名見かけただけで、至極静かなものである。
CLが近いので訓練のためにヨーロッパに戻っているのか、それともカリブあたりに河岸を変えたのか?
ともあれこうも獲物が減っては仕方がない。紅海で白兵訓練を再開するために移動を開始した。
道中、西岸で先日のログアウト逃げ海賊を見つけたのでとりあえず撃沈。2度に渡り撤退されたが追跡し続け、3度目で横から削り落とした格好である。ふん、ツケは@2回だ。次に会うまで元気でいろよ。
・・・応戦してくる相手よりも逃げる相手を追うほうが対処が難しい気がするな。追うほうに神経が行き過ぎると反撃で火傷することがあるし、かといってどういう挙動をされても対応できる距離では取り逃がしてしまう。
真後ろからいくと機雷、斜め後ろからだと反転して船首を取りにこられる。軸をとられないように斜めに追う場合速力がないと引き離される。
上手い方法がないかと思案しつつ紅海に到着。突撃R15まで後熟練3000を切った。Cp3までに完成させることができるだろうか。ぼちぼち真面目に取り組むとするか。
2007.03.04
賞金稼ぎの真似事Ⅱ
今日もピザ代を稼ぐために海賊狩り。ベンガル湾にヴェネチアのオレンジがいるという連絡を受けて急行。
過去に当商会メンバーを襲った奴でもあり、被害を受けた英国人も多数。ロワの扱いに慣れるべく戦闘経験を積みたいこともあり、嬉々として向かったわけだ。
過去に当商会メンバーを襲った奴でもあり、被害を受けた英国人も多数。ロワの扱いに慣れるべく戦闘経験を積みたいこともあり、嬉々として向かったわけだ。
2007.03.03
賞金稼ぎの真似事
相変わらずレア運に恵まれない。数日紅海にこもり続けたが、料理を食い尽くしただけで成果はゼロであった。
仕方がないのでカリカットまで出向き、料理を大量に仕入れた。
大変な出費なのでその辺にいる他国海賊から賞金を頂いて補填しようと思いつく。まさに食い詰めたあげく悪事に手を出す海賊のようだ。ある意味大変正しい姿といえよう。
そんなわけでインド南岸へ。
仕方がないのでカリカットまで出向き、料理を大量に仕入れた。
大変な出費なのでその辺にいる他国海賊から賞金を頂いて補填しようと思いつく。まさに食い詰めたあげく悪事に手を出す海賊のようだ。ある意味大変正しい姿といえよう。
そんなわけでインド南岸へ。
2007.03.01
戒めを解かれた獣
がおー。
というわけで3月だ。自らに課した私掠行為凍結期間は終了。
いつでも本業に戻れるわけだが、剣術突撃の完成までもう少しといったところ。当面は訓練優先になるか。
フェニックス紋章も未だに出ない。レア運に関してはあまり過大な期待はしていないから良いのだが、なにぶん辺鄙なところで補助帆がいかれると大変面倒である。
とりあえずインド方面は相変わらず治安がよろしくないようだから、訓練が終わるまでは賞金稼ぎの振りなどをしていようかねえ。やれやれ。
というわけで3月だ。自らに課した私掠行為凍結期間は終了。
いつでも本業に戻れるわけだが、剣術突撃の完成までもう少しといったところ。当面は訓練優先になるか。
フェニックス紋章も未だに出ない。レア運に関してはあまり過大な期待はしていないから良いのだが、なにぶん辺鄙なところで補助帆がいかれると大変面倒である。
とりあえずインド方面は相変わらず治安がよろしくないようだから、訓練が終わるまでは賞金稼ぎの振りなどをしていようかねえ。やれやれ。
| Home |