2016.10.22
大海戦どこいった!
9月のBCはそりゃもう堪能させて頂いた。毎晩がっつり戦闘して大満足。
んで10月、Aサーバはよもやの大海戦静観。イスパニアって戦闘大好き人間の寄り合いだった印象なんだが・・・東南アジア開催ってそんな嫌かねえ?今時船は速いし共有倉庫で輸送も簡単、移動手段は回航から定期船まで揃ってる訳で昔ほど本拠地からの距離ってのは壁じゃないと思うんだがなあ。今回Eサーバではしっかり開催らしいのだがフランス民の俺は残念ながら蚊帳の外。BCの開催も大海戦ウィークはないようだから、まあ退屈しているのである。
退屈に耐えかねて2年ぶりくらいにガンオン起動。一年戦争してた記憶があったのだが、いつの間にか時代はZだった。なんという出遅れ感。突撃機体ばかりの中ひっそりと狙撃機体オンリーでデッキ組んでペチペチと撃って無聊を慰めていたりする。久しぶりにやると結構面白いなコレ。
んで10月、Aサーバはよもやの大海戦静観。イスパニアって戦闘大好き人間の寄り合いだった印象なんだが・・・東南アジア開催ってそんな嫌かねえ?今時船は速いし共有倉庫で輸送も簡単、移動手段は回航から定期船まで揃ってる訳で昔ほど本拠地からの距離ってのは壁じゃないと思うんだがなあ。今回Eサーバではしっかり開催らしいのだがフランス民の俺は残念ながら蚊帳の外。BCの開催も大海戦ウィークはないようだから、まあ退屈しているのである。
退屈に耐えかねて2年ぶりくらいにガンオン起動。一年戦争してた記憶があったのだが、いつの間にか時代はZだった。なんという出遅れ感。突撃機体ばかりの中ひっそりと狙撃機体オンリーでデッキ組んでペチペチと撃って無聊を慰めていたりする。久しぶりにやると結構面白いなコレ。
2016.08.28
BCどこいった!
8月は結局BCなしで終わりそうな気配。こらテコ入れの目玉の1つじゃなかったのか竹田P?全く機関車走らせる前にBCくらいケチケチしないで常設にしてくれよと。頼むわホント。
2016.07.29
夏の釣り種といえば
キス釣りは定番中の定番。と言うわけで車で90分ほどの距離にある某港の某堤防へ出撃。8時から14時まで粘ってそこそこの型揃いで20尾釣り上げてきた。こいつは簡単な釣りだが食えば大変に美味い。大きめのヤツは塩焼き、小さいのは天ぷらにして頂く予定。この時期は休日は釣りに出撃していることが多いのでDOLへのイン率が激減するんだよな。まあ多趣味なのは良いコトのはず。
BCの開催が不定期になり、日数も変動するのだとか。船部品の損耗が無くなるというのは中々思い切った物だなあ。最高の装備を存分に使えるのはこの場だけ、となれば色々な大会だとか実験、修行の場として機能するかも知れん。ここ最近BCの閑古鳥ぶりは目に余る物があったから運営も問題視していたのだろう。ガナドールが常に一定数人がいるコンテンツなのは景品が良い訳で戦闘を楽しみに来ているユーザー層とは少々毛色が違う。景品で客を釣れるかどうかはちょっと分からん所だが、開催については常設ですら良かったと思うんだけどねえ。色々新しい要素がまた来るみたいだしぼちぼちDOLもやらんとな。
BCの開催が不定期になり、日数も変動するのだとか。船部品の損耗が無くなるというのは中々思い切った物だなあ。最高の装備を存分に使えるのはこの場だけ、となれば色々な大会だとか実験、修行の場として機能するかも知れん。ここ最近BCの閑古鳥ぶりは目に余る物があったから運営も問題視していたのだろう。ガナドールが常に一定数人がいるコンテンツなのは景品が良い訳で戦闘を楽しみに来ているユーザー層とは少々毛色が違う。景品で客を釣れるかどうかはちょっと分からん所だが、開催については常設ですら良かったと思うんだけどねえ。色々新しい要素がまた来るみたいだしぼちぼちDOLもやらんとな。